
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長(写真中央)
新型コロナウイルス感染による肺炎が急速に蔓延する中、イタリアやスペインなどで感染者数が増え続けており、各国政府は警戒を強めている。米ジョンズ・ホプキンズ大学が発表しているリアルタイム統計データによると、北京時間3月17日7時の時点で、世界の新型コロナウイルス感染者数は18万1377人まで増え、累計死者数は7119人に達した。猛威を振るう新型コロナウイルスを前にして、各国は交通の封鎖や学校閉鎖、商業施設の閉鎖などの対応措置を取っている。統計によると、現在世界ではすでに少なくとも30ヶ国が緊急事態を宣言している。人民日報海外網が伝えた。
緊急事態を宣言した国は、イタリア、チェコ、スペイン、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、オーストリア、ルーマニア、ブルガリア、ラトビア、エストニア、セルビア、レバノン、カザフスタン、パレスチナ、フィリピン、エルサルバドル、米国、アルゼンチン、ポーランド、南アフリカ、ペルー、リビア、パナマ、コロンビア、ベネズエラ、グアテマラ、スイス、アルメニア、スーダンとなっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年3月18日
中国の欧州支援物資に添えられたのは「トゥーランドット」の歌詞
「中国で最も美しい村」で「花畑音楽会」開催 江西省
花咲く春、広西桂林の3月
中医薬「清肺排毒湯」の新型肺炎に対する有効率97% 重症化…
ルイヴィトン親会社が傘下の香水工場でハンドソープや消毒液を…
「丸々と太った」雪のキノコ! 春の雪郷はまるで「無人の仙境」
北京市における入境者の搬送方法とは?受付所の北京新国展を…
「湖北籍」の海軍艦艇9隻が勢揃いし、湖北省にエール
北京、海外からの輸入症例対策に小湯山医院の運用再開へ
【中国にとどまる日本人】授業も仕事もオンラインのどっぷり…