
中国石油化工集団(中国石化)は18日、傘下の江蘇常州石油嘉沢ガソリンスタンド分散型太陽光発電プロジェクトが正式に稼働開始したと発表した。生態環境部(省)南京環境科学研究所の総合評価を経て、同スタンドは、太陽光発電量でスタンド内の電力消費量を賄うことができ、二酸化炭素(CO2)排出削減量が排出量を相殺できる中国初のカーボンニュートラルを実現したガソリンスタンドとなり、業界の中で象徴的な意義を持っている。科技日報が伝えた。
中国石化によると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)はカーボンニュートラルについて「特定期間中、世界の人為的なCO2排出量とCO2削減量が釣り合う状態」と定義している。嘉沢ガソリンスタンド分散型太陽光発電プロジェクトは「自家発電・自家消費、余った電力は電力網に」というモデルを採用。途切れることなく国家電網と切り替わるため、石炭火力発電の代わりに太陽光発電を使い、スタンド内の電力使用の需要を満たした上で余った電力を外部に供給する。計算によると、同スタンドの太陽光発電プロジェクトの年間発電量は12万7000-14万7000kWhで、CO2排出量を91.2-105.6トン削減できる。2020年度の同スタンドの電力消費量は9万9000kWh。データによると、同スタンドの最低年間発電量で年間電力消費量を賄え、CO2排出削減量で排出量を相殺できる。しかもCO2が20.1-34.5トン純減し、カーボンニュートラルを実現する。
太陽光発電所の理論上の耐用期間である25年に基づき計算すると、嘉沢ガソリンスタンド分散型太陽光発電プロジェクトの累計発電量は337万9000kWh、年平均発電量は13万5200kWhにのぼる。従来の火力発電プロジェクトと比べ、耐用期間内にCO2排出量を3800トン、二酸化硫黄排出量を116トン、窒素酸化物排出量を56トン削減できる。さらに同スタンドは油ガス回収、汚水回収処理など複数のルートによってCO2排出削減を実現し、カーボンニュートラルガソリンスタンドとしての運営を支えている。(編集YF)
「人民網日本語版」2021年5月19日
四川大地震で救出されたイスラエル人女性、命の恩人にオンライ…
アッシャーはウルトラマン!新郎新婦に愛と光と指輪を届ける!…
小麦粉生地で作った揚州ランドマーク模型がすごすぎる! 江蘇省
孫悟空に「おやつ攻撃」、猪八戒になっちゃうかも? 河北省
広西のバラエティに富むビーフンの数々!アナタはどれを食べた…
兵馬俑復元図がネット上で大人気、2千年前の人ってこんな顔だ…
カニにハンバーガー!思わずよだれが出そうなリアルなイラス…
北京の故宮博物院で切手をテーマにした特別展開催
国際博物館の日に合わせて上海で貴重な日本の浮世絵100点…
ロマンチックなホタルの舞い楽しめる雲南省シーサンパンナ