
北京大学集積回路学院の除幕式の様子。(画像提供は北京大学)
北京大学はこのほど、集積回路(IC)学院を設立したことを発表した。「学際的な学び、産業と教育の融合、実践の重視」を運営の特色とし、マイクロ・ナノ電子、電子設計自動化(EDA)、IC設計、IC製造、マイクロ・ナノシステムの集積という5つの重点分野に力を入れ、学際・複合型のIC人材を育成し、ICの科学研究と工学応用レベルを引き上げ、中国国内のリーディングカンパニーと提携して、IC技術・産業の持続的発展を支援・推進することを目指している。人民網が伝えた。
同学院は北京大学のコンピューター、数学、物理、化学、材料など複数の優位性を備えた学科との学際的融合を強化し、IC産業の複数段階のリーディングカンパニーとの協力を深化させるとしている。
これまでに中国国内の複数の大学が集積回路学院を設立している。
7月14日には、華中科技大学集積回路学院がスタートした。同学院は国家重要戦略と地域経済発展にサービスを提供することを目標とし、メモリ、センサー、光学チップ、ディスプレー、化合物半導体など特色ある専門分野を構築する。
4月22日には、清華大学が集積回路学院を設立し、中国国内で初めて「1+N」共同メカニズムを打ち出し、ナノ電子化学、IC設計方法学と電子設計自動化(EDA)、IC設計・応用、IC部品・製造工法、マイクロ電子機械システム(MEMS)と微小システム、パッケージとシステムインテグレーション、IC専用設備、IC専用材料などの専門分野を展開する。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年7月20日
銭塘江で非常に珍しい「十字に交わる潮」現象 浙江省杭州
珍しい「ツートンカラー」のスイレンが開花 南京
東京五輪卓球、台を触ったり球に息を吹きかけたりが禁止に
村民が水を飲むため下山してきたパンダを撮影 四川省
中国の世界自然遺産は14ヶ所で世界最多
車体後部に信号灯を表示するスマートバスが登場 湖南省長沙
【ぶらり北京】今が見ごろ!円明園と北海公園・蓮まつり編
親指サイズの磁器を作る景徳鎮の若き陶芸家
「女子バレーは中国と日本、どちらを応援するかジレンマ」と…
鮮やかな色彩の絵画のような張掖世界地質公園 甘粛省張掖