2016年6月22日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

アジア圏の大学ランキング発表、東大が首位陥落 北京大学が2位に

人民網日本語版 2016年06月22日16:23

英国の教育専門誌「ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション」は20日、2016年のアジア圏の大学ランキングを公表した。1位はシンガポール国立大学、2位は南洋理工大学(シンガポール)と北京大学(中国)、4位は香港大学、5位は清華大学(中国)だった。新華社が報じた。

○中国と日本からは39校ずつランクイン

同ランキングは、中東を含む22のアジアの国や地域の大学を対象に、「研究の質」、「教育の質・学習環境」、「論文被引用数」など、13項目を基準に調査し、上位200位を決定している。ランク入りした大学が最も多かったのは中国大陸部と日本で、それぞれ39校。台湾地区と韓国からは24校がランク入りした。

中国大陸部からランク入りした39校のうち、22校が100位以内。うち、8校が50位以内に入った。北京大学、清華大学に続いて上位に入ったのは、上から順に中国科技大学、復旦大学、浙江大学、南京大学、上海交通大学と中山大学だった。

これまで3年連続で同ランキングトップだった東京大学は今年は7位に順位を下げた。ランク入りした日本の大学39校のうち、100位以内だったのは14校。「ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション」は日本の大学が順位を下げたことについて、「日本にとっては試練の一年となった」とし、その要因について、「国際観が低く、投資も少ない」点を指摘している。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント