中国商務部(省)がこのほど開いた定例記者会見で、同部の束珏婷報道官は、1-8月、中国の対外非金融直接投資額が前年同期比4.3%減の4597億1000万元(1元は約17.1円。ドルに換算すると710億2000万ドルで前年同期比3.7%増)だったことを明らかにした。対外請負プロジェクトの売上高は前年同期比7.1%増(ドルに換算すると923億2000万ドルで前年同期比16.1%増)の5975億8000万元だった。新たな契約総額は前年同期比5%減(ドルに換算すると1389億5000万ドルで、前年同期比2.9%増)の8994億1000万元だった。
主な特徴は、(1)対「一帯一路」(the Belt and Road)参加国投資が積極的な進展を見せた(2)多くの分野の対外投資が持続的に増加した(3)地方の対外投資が8割近くを占めていた(4)新たに契約を交わした対外大型請負プロジェクトが多かった―――の4点だった。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年9月26日
甘粛省の大学、1日300キロのご飯・おかずを節約
横琴で居住証関連手続を行ったマカオ地区住民が7千人以上に …
英企業が「国別疲労度」ランキング発表 シンガポールが首位で…
デルタ株対応の中国製不活化ワクチンの前臨床研究が終了
群れに見捨てられた生後6日のアジアゾウの赤ちゃん保護 雲南省
パパのウルトラマンコスプレが一瞬で見破られてしまったその理…
モクセイが開花し上海に甘い香り漂う 昨年より63日遅れ
中国、CO2からデンプンへの合成を世界で初めて実現
コミュニティの高齢者向けに「幸福食堂」がオープン 上海
秋の黄河河口で眺める「赤い海辺」 山東省東営