人民網が主催する「国民消費大会2021」が17日に北京で開催された。政産学研の各界からの来賓が一堂に会し、「新消費・新トレンド、新原動力」をテーマに、先端対話、ケーススタディ、テーマフォーラム、円卓対話などのスタイルで、消費分野の先端トレンドとイノベーション成果を集中的に紹介する場となった。
大会の中で人民網の「国民消費研究センター」が発足し、第一弾の活動として3つのテーマに取り組むことも発表された。また「国民消費優秀イノベーション事例2021」が発表され、イノベーション製品の事例、前衛的マーケティングの事例、先端モデルの事例、人気の消費ランドマーク、マーケティング環境の事例などが含まれていた。
人民網は今年5月に「国民消費優秀イノベーション事例募集活動2021」を行い、316件の事例を集めた。一次選考、展示、専門家による審査評価などを経て、最終的に優秀イノベーション事例60件を推薦した。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年12月18日
おじいさん3人組がレストラン開店 夢はキャンピングカーで旅…
史上初!パリ五輪の開会式会場はセーヌ川 フランス
新たに7人が「日本軍慰安婦被害者」に認定 最高齢107歳
中国大陸で初のオミクロン株感染を確認
山東省煙台海域で貨物船沈没、9人が心肺停止状態
アモイ大学大学院博士課程で学ぶ聴覚障がいの女性
プクプクな割に身軽?パンダが柵越えして「脱走」 北京動物園
賑やかなさえずり競う野生の鳥たち 甘粛省蘭州
まるでハート形?鵝公岩立体交差橋 重慶市
大型の「モバイルバッテリー」?安徽省渦陽の風力発電所を訪…