
江蘇省南京市のある学校が最近、親子で工作をする宿題を出した。そこで、今年の春晩(春節<旧正月、今年は2月1日>を祝う中国の国民的年越し番組)を見て青銅器に興味を抱くようになっていたある女の子は、青銅器を作りたいと考えたが、母親はとても手伝えそうにないということで、父親にバトンタッチ。父親は段ボールを使って4本足をつけた「鼎」ならば比較的容易にできると提案し、二人で力を合わせて4時間かけて「青銅鼎」を完成させた。


母親の趙さんによると、「デザインは娘がネット上で探し、粘土を使って自分で作り上げた。青銅鼎を作り終えた後に、まだ粘土が残っていたので、力を合わせて『青銅の仮面』も作り上げた」という。

ネットユーザーからは、「今の親ってすごい」といったコメントのほか、「これは西周(紀元前1046年頃-紀元前771年)や東周(紀元前770年-紀元前256年)ではなく、先週のもの」というユニークなコメントも寄せられている。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年4月19日
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民
1日に6700人!臨時医療施設からこれまでで最多の患者が…
生命の宝庫「海南熱帯雨林国家公園」を訪ねて 海南省
中国侵略日本軍南京大虐殺遇難同胞紀念館で今年亡くなった大…
アモイでシナウスイロイルカの群れの撮影に成功