
「嫦娥石」の発表会。撮影・郭超凱
中国の伝統的な祝日「中秋節」(旧暦8月15日、今年は9月10日)を控えた9日、国家航天局と国家原子力機構が北京市で、月探査機「嫦娥5号」の最新の科学成果を発表した。国家原子力機構の董保同副責任者は発表会で、中国の科学者が初めて月で発見した新しい鉱物が「嫦娥石」と名付けられたと発表した。これは中国の宇宙科学分野における重要な科学成果であり、原子力と宇宙事業の業界と専門を跨ぐ協力模索の成功でもある。中国新聞網が伝えた。

「嫦娥石」はリン酸塩鉱物で、柱状結晶体を呈し、月の玄武岩の粒の中に存在する。中核集団原子力工業北京地質研究院のイノベーションチームは、X線回折など一連のハイテク手段により、14万点の月のサンプル粒の中から約10ナノメートル四方の単結晶粒を1点分離するとともに、その水晶体構造の解明に成功した。

国際鉱物学連合(IMA)新鉱物・分類・命名委員会(CNMNC)の投票により、これが一種の新鉱物であることが確認された。この鉱物は月で見つかった6種目の新鉱物であり、中国は米国と旧ソ連に続き世界で3番目に月で新鉱物を発見した国になった。(編集YF)
「人民網日本語版」2022年9月9日
2022年「海外中国観光文化ウィーク」が北京で始動
3年かけて撮影した45種類の植物の開花映像が話題に
おばあちゃんが娘のスカートを孫娘用に見事リメイク 遼寧省
千年の歴史を誇る福建省の「華林寺」 釘1本も使わない木造建築
三星堆でシカの角がついた帽子をかぶった人像が発見
艶やか!食べれる無形文化遺産「花饃」を嫁入り道具に 陝西省…
皮が破れるほど餡たっぷり!蘭州伝統の「千層月餅」 甘粛省
四川瀘定地震の避難所で炊き出し、心も温もる食事提供
ラズベリーの収穫が最盛期を迎えた遼寧省法庫
「防疫バブル」で感染対策と生産活動を両立 四川省成都