中国教育部(省)は20日に北京で開いた記者会見で、2012年に中国共産党第18回全国代表大会が開催されて以来の教育国際交流の状況を紹介した。同部の統計によると、同期間、海外へ留学した中国人の約8割が卒業後、帰国してキャリアを積むことを選択していた。また、中国と海外の教育機関によるトランスナショナル教育が積極的に展開され、審査、管理、評価、脱退メカニズムが整備され続けている。この10年で新たに立ち上げられた学部以上のトランスナショナル教育機関やプロジェクトのうち、理学・工学・農学・医学部が65%を占めた。中国と海外の教育機関によるトランスナショナル教育は近年、新型コロナウイルス感染症の影響で出国できない留学生を受け入れる点で積極的な役割を果たし、累計で約1万人を受け入れてきた。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年9月20日
器用なママが手作りした漢服はコスパもバッチリ! 広西
2022年「海外中国観光文化ウィーク」が北京で始動
3年かけて撮影した45種類の植物の開花映像が話題に
おばあちゃんが娘のスカートを孫娘用に見事リメイク 遼寧省
千年の歴史を誇る福建省の「華林寺」 釘1本も使わない木造建築
三星堆でシカの角がついた帽子をかぶった人像が発見