国際調査会社IDC、浪潮信息、清華大学グローバル産業研究院が共同でまとめた「世界計算力指数評価報告書2022-2023」が12日、北京で発表された。同報告書によると、国家計算力指数は米国と中国が依然として上位2位で、共に60点以上のグループに位置づけられた。40-60点のグループに入ったのは日本、ドイツ、シンガポール、英国、フランス、インド、カナダ、韓国、アイルランド、オーストラリア。イタリア、ブラジル、南アフリカは40点以下だった。中国新聞社が伝えた。
計算力水準の高い上位5産業はインターネット、製造、金融、通信、行政機関。製造業は今回初めて金融業を抜いて2位となった。
報告書によると、世界のGDPの成長が力を欠く中、デジタル経済は力強い成長を維持しており、計算力は経済成長の主要な原動力となっている。またAIGC(生成AI)を代表とするアプリケーションは力強いパフォーマンスを見せ、スマートコンピューティングの急速で持続的な成長を後押ししている。(編集NA)
「人民網日本語版」2023年7月13日
フルーツ40トンを無料配布 雲南省芒市
上海交通大学の合格通知書に込められた一滴の「水」への思い
パンダの竹割りスタイル比較!
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
唐の詩人描いたアニメーション映画「長安三万里」の興収が2…
千年の時を経て花開いたハスの花 浙江省麗水市
夕闇が訪れ、一層美しさ増す新疆の喀什古城
高齢者がリーズナブルに食事ができる烏魯木斉の食堂 90歳…