2013年11月26日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:17:47 Nov 26 2013

吉林省松原市、1カ月で442回の地震を観測 (2)

 楊氏は、「観測データを見ると、吉林省の同地域および付近の歪み・流体・電磁波などの予兆にも新たな変化はなかった」としながらも、「今回の地震は発生の順序が複雑なため、同地域でM5級の地震が発生する可能性に注意し、警戒を強めるべきだ」と注意を促した。

 中国地震台ネットワークセンター予報部副主任の張永仙氏は、「このほど地震が頻発している。地殻内の地震活動は一定ではなく、密集の現象が生じる。高い頻度は、必ずしも異常を示すものではない。しかし世界的に見ると、2004年よりM8-9の地震が連続的に発生しており、活動が比較的に活発な時期と言える」と分析した。

 有名な地球物理学者、中国科学院院士の石耀霖氏は、「地震の発生には、厳格な周期は存在しない。東北平原の岩石は堆積岩で、岩石が土壌の下に位置する。現在の地質・物理の判断によると、大規模な活断層が発生しておらず、またブン川地震(ブン=さんずい+文)のような数百キロに渡る断裂の条件は備わっていない」と指摘し、「同地域の地震の発展に対しては正確な判断が必要で、より多くの資料を収集・分析しなければならない」と警鐘を鳴らした。

 楊氏は、「吉林地震局は地震発生順序の変化に注目し、同地域の地震発生範囲の拡張、および地震に伴うさまざまな異常現象を注視する。また3時間おきに地震の予兆に関する観測データを分析し、異常情報を一つも漏らさず、地震発展のすう勢を正確に把握する」と強調した。(編集YF)

 「人民網日本語版」2013年11月26日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古