![]() |
河南省永城市高荘鎮車集村は村内の廃棄された池の汚泥を取り除いた際に、中の石碑を発見した。市の文化財専門家は、これは清朝・康熙5年(1666年)に碧霞元君行祠が再建された時に刻まれたもので、今から353年前のものと鑑定した。中国新聞網が伝えた。
筆者はその後、高荘鎮車集村を取材した。現場で目にしたこの石碑は青石製で、高さ175センチ、幅75センチ、奥行24センチ。細かく彫刻が施され、保存状態も良好だ。水で洗うと模様がはっきり浮かび上がった。
永城市文化・歴史専門家、博物館元館長の李俊山氏によると、車集村では数年前に清朝の道光年間に立てられた「湘山行宮碑」が見つかり、現在は市の文化財主管機関に収蔵されている。今回出土した石碑と同じく、車集村の東西両端に寺があったという記載がある。また村人の話によると、村には5軒の寺があったという。これらは車集村のかつての賑わいを反映している。(編集YF)
「人民網日本語版」2019年5月7日
そうだ、花見に行こう!カラフルな花いっぱいの北京世園会
中国初の名探偵コナンカフェが上海でオープン ファンが押…
北京大興国際空港のターミナルビルの内装工事が最終段階に…
日本庭園と建物のコラボで創り出す和の空間 2019北京…
アジア陸上男子110メートルハードルで中国の謝文駿選手…
上海の商業施設に4連休中「不思議なストレス解消館」登場
大連理工大学70周年 中日学生交流大会に日本から370人
長沙のネットで人気のザリガニ店、メーデー連休の席待ち番号…
そうだ、花見に行こう!カラフルな花いっぱいの北京世園会