中国は米企業にとって離れたくない・離れられない市場

人民網日本語版 2019年09月04日15:51

米中ビジネス評議会(USCBC)が会員企業を対象にこのほど行った調査によると、米国企業の圧倒的多数が、「中国事業で利益を得ている」と答え、このうち中国事業の利益率が事業全体の利益率を上回った企業が昨年の38%から、今年は46%に増加した。これと同時に、大半の企業が、「中国事業の収益は過去1年間に引き続き増加した」と答えた。中国新聞社の公式ブログ「国是直通車」が伝えた。

注目されるのは、中国事業の収益状況をたずねるこの調査で、米企業の97%が2018年と19年の2回の調査でいずれも「収益がある」と回答し、10年以降で最も高い割合になったことだ。

▽離れたくない:米企業は引き続き中国市場を評価

こうしたデータから、中国は米国企業が稼ぐための「ベース」であり、捧げ持った後で軽々しく捨て去る企業などないことがわかる。

目下の中米貿易関係は緊張状態にあるが、調査を通じて中国市場を離れたくない米国企業の心理がうかがえる。「事業を中国以外の場所へ移転していない、または移転する計画はない」とした企業が87%に上り、回答企業の大半が中国市場を耕し続けていることがわかる。

米会員制スーパー大手コストコ(中国名・開市客)はこのほど中国店をオープンした初日に大きな売り上げを達成し、大勢の買い物客が殺到し、棚がほぼ空っぽになる活況を呈した。

米高級ジュエリーブランド・ティファニーの最新の決算によると、米国市場の販売量が減少する中、中国大陸部市場は2けたの増加を維持した。最高経営責任者(CEO)は、「中国の需要の伸びに引き続き期待している」と述べた。

米紙「ニューヨーク・タイムズ」は社説で、「米国の一部の人は米ビジネス界と中国が距離を保つことを願うかもしれないが、中国は世界のビジネスにとって極めて重要な存在だ。米企業と中国とは緊密な結びつきがあり、この関係を解消することは混乱に満ちたプロセスになり、またグローバル経済に破壊的な影響をもたらす可能性がある」との見方を示した。

  1 2 3 次ページ

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング