2020年東京オリンピックの開幕まで270日を切った。アリババグループ傘下の旅行予約プラットフォーム「飛猪(Fliggy)」」はこのほど「宿泊予約で五輪観戦チケット贈呈」を謳った東京五輪ツアー商品を発売すると発表した。ツアー価格は9999元(1元は約15.4円)から18万9999元までさまざまという。
〇賛助金は8億ドル以上 飛猪、第一弾の東京五輪関連商品を発売
2017年1月、国際オリンピック委員会(IOC)とアリババグループは、スイス・ダボスにおいて、双方が2028年までの長期パートナーシップ合意に達したと共同で発表した。
アリババの賛助金総額は8億ドル(1ドルは約109円)を上回り、双方のグローバル協力収益は、2018年平昌冬季五輪、2020年東京五輪、2022年北京冬季五輪および2024年・2026年・2028年に行われる夏季・冬季五輪をカバーする。
IOCは、アリババとの契約より前に、12社のTOP(最高位)スポンサーと契約を締結している。その12社とは、コカ・コーラ、P&G、ダウ・ケミカル、VISA、マクドナルド、GEの米国企業6社および日本のブリヂストン、パナソニック、トヨタ自動車、韓国のサムスン、フランスのグローバルITコンサル企業アトス、スイスのオメガ。
飛猪が今回発売するツアーは、「客船ホテル宿泊+五輪チケット」と「ホテル宿泊+五輪チケット」の2種類で、対象宿泊期間は2020年7月24日から8月6日まで。
これらのツアーはいずれも、2名1室の一室あたり料金で、最低価格のツアーは、東京都内のホテルに2泊し、五輪チケットが2枚付いて9999元、最高価格のものは、豪華客船のキャビンに5泊して、開会式チケット2枚と8枚の観戦チケットがついて18万9999元。このうち開会式の席はAゾーン、観戦する競技は、中国人が最も注目するバドミントン、柔道、水泳、卓球となっている。
〇五輪開催が日本旅行ブームを後押し、航空券・ホテル価格が2倍に
東京オリンピックは2020年7月24日から8月9日まで開催される。日本の観光庁は、来年の東京オリンピック開催によって、日本旅行ブームがさらに高まり、通年の観光客数は約4千万人に上ると予測している。
甲骨文字を解読できたら1文字150万円の懸賞金!中国で話題…
「安義夜巷」が開業、週末の「ナイトタイムエコノミー」スポッ…
一面に広がる「ピンクの海」 河南省
海の近くに住むとメンタルヘルスにメリット 英研究
中国にはなぜ「お見合いコーナー」があるの?
北京大興国際空港から国際線フライト第一便が出発
故宮の神武門に巨大な「宮廷猫」登場、新たな写真撮影スポッ…
ハチの巣?エイリアンの基地?39億元を投じた南京蜂巣ホテ…