日本メディアの報道によると、中国のスマホメーカー・小米(シャオミ)が2020年に日本市場に参入する。小米のプロダクトマーケティングディレクターである臧智淵氏も微博(ウェイボー)でそのニュースを転送し、事実であることを認めた。
小米は近年、海外市場の開拓を積極的に進めており、既にアジアや欧州、アフリカ、北アメリカ、南アメリカなどの国・地域に進出している。ただ、日本のスマホ市場にはまだ正式に参入していなかった。
中国のスマホメーカーでは、華為(ファーウェイ)や中興(ZTE)、OPPOなどが既に日本市場に参入している。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年11月6日
美しさに酔いしれる曽家山の秋 四川省広元市
TV番組出演で郎朗の妻のメークが話題、ナチュラルメークが好評
驚異の0.683秒!ルービックキューブ中国記録を7歳男児が…
甲骨文字を解読できたら1文字150万円の懸賞金!中国で話題…
「安義夜巷」が開業、週末の「ナイトタイムエコノミー」スポッ…
第32回東京国際映画祭が開幕 中日の映画人がレッドカーペ…
東方航空の福岡-北京大興国際空港路線が就航
故宮や中国国家博物館が続々と2020年日めくりカレンダー…
新潟から黒竜江へ 東北の黒土地帯に開く「環境保全型生産」…