
(資料画像、撮影・鄭瑩瑩)
上海市民政局は10日、今月初めの時点ですでに上海で今年新規増設された介護用ベッドの数が7202床に達したことを明らかにした。中国新聞網が報じた。
「介護用ベッドの新規増設7000床」は、2019年の上海市政府の「シルバーサービス」系の実務プロジェクト6つの一つだった。上海は中国で最も早く、人口高齢化に突入した都市で、2018年末の時点で、上海の戸籍を持つ60歳以上の高齢者の数は503万2800人と、上海戸籍人口全体の34.4%を占めるようになっている。
2019年、上海市政府は、「介護用ベッドの新規増設7000床」のほか、ベッド1000床の認知障害者用介護ベッドへの改造、郊外・農村の条件がしっかりと整っていない養老施設80施設のリフォーム、高齢者デイサービスセンター80施設の新設、コミュニティのシルバー総合サービスセンター40施設の新設、コミュニティの高齢者向け給食サービスセンター200ヶ所の新設など、「シルバーサービス」系の実務プロジェクト6つを制定していた。
今月初めの時点で、上海で今年新規増設された介護用ベッドの数は7202床に達したほか、1485床を認知障害者用介護ベッドに改造、郊外・農村の条件がしっかりと整っていない養老施設83施設リフォーム(3年計画だったものの、2年で目標達成)、高齢者デイサービスセンター83施設の新設、コミュニティのシルバー総合サービスセンター88施設の新設、コミュニティの高齢者向け給食サービスセンター217ヶ所を新設した。
高齢化が加速する上海
2000年、60歳以上の高齢者が上海戸籍人口に占める割合は18.3%だった。しかし、2016年12月31日の時点で、上海戸籍人口は1449万9800人で、うち60歳以上の高齢者人口は全体の31.6%を占める457万7900人にまで増加している。
高齢者が急増しているのを背景に、社会のシルバーサービス産業の需要も拡大している。上海市は1998年から、介護ベッドの新規増設を政府実事プロジェクトに盛り込んでおり、2019年時点で同プロジェクトは22年間にわたり続けられている。
統計によると、2005年末の時点で、計5万床だった上海の介護用ベッドは、2010年末で10万床に、2015年末で12万6000床と増加している。2018年末の時点で、上海の養老施設は712施設あり、介護用ベッドは14万4000床まで増えた。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年12月12日
鮮やかに浮かび上がる頤和園十七孔橋「光のトンネル」の絶景
ドライヤーで顔に熱風、豚鼻ポーズまで!整形否定に躍起な女性…
お呼びでない?「起き上がりこぼし」男性パフォーマーの悲哀
不意打ち食らってびっくり仰天するパンダを捉えた動画が話題に
一般人と兵士が「雪だるま対決」!
大学院進学に向け猛勉強中の学生たち 貴州省
香港市民数千人が愛国と警察支持を訴える集会 香港地区
福原愛さんが北京で「日中友好を担う青年たちのサロン」に参加
江西省南昌市で非常に珍しい大規模な六朝墓群発見
寒さ続く杭州の温泉で「九宮格」生薬風呂体験 浙江省