ヨルダンのJawad Anani元副首相はアンマンで取材に応じ「中国は中東における共通の、総合的、協力的、持続可能な安全保障枠組の構築を主張し、中東地域の安全と安定に新たなフレームワークを提供している」と述べた。新華社が伝えた。
Anani氏は「中東地域のいくつかの国は自らの安全のみを顧み、単独的に行動し、武力干渉を続けており、総合的、系統的な安全保障案を欠くため、地域情勢の動揺を招いている」と指摘した。
Anani氏は11月27、28両日に北京で開催された中東安全フォーラムに出席。また、中国の装備製造企業、ハイテク企業も見学し、中国経済の成長を感じるとともに、中国経済の持続的成長が世界にもたらす多大なチャンスも目の当たりにした。
Anani氏は「安全と発展を共に重視して初めて、持続可能な安全が実現する。石油の集中する湾岸国であれ、ヨルダンのような資源に乏しい国であれ、平均年齢25歳前後のアラブ諸国にとって、青年の数が多く、失業率が高いのは普遍的に存在する問題だ」と指摘。「青年層の持続的雇用を確保できなければ、経済の安定的発展はなく、中東地域の長期的な安全も望めない」とした。
また「中国はすでに世界第2の経済大国となっている。『一帯一路』建設の推進と共に、中国との経済・貿易関係発展はアラブ諸国に一層の雇用機会をもたらす。また、中東諸国のインフラなどへの中国の投資、建設も地元経済の発展を牽引し、民生に恩恵を与え、地域の安全の実現に持続可能な経済的原動力をもたらす」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年12月16日
人民網論説:国家追悼日、歴史から前進の力を吸収
中国の新疆テロ対策関連の英語版ドキュメンタリー放送、一部の事件・映像は初公開
中央軍事委員会が上将昇進式
第1回中日ハイレベル人的・文化交流対話が日本で開催
中日が今後5年間で青少年3万人の交流・相互訪問を決定
中国にスラムがない理由
第8回中日韓サミットが中国で開催へ 李克強総理が議長
統計データが示した澳門祖国復帰後20年間の注目すべき発展
王毅部長「現代世界の平和・安定にとって最大の脅威は一国…
鳩山由紀夫元首相「日中関係は改善し発展している」