香港科技大学は26日、同大学がキャンパス内で8000枚のソーラーパネルを含む再生可能エネルギープロジェクトを建設すると発表した。竣工後、香港最大規模の同類型発電システムになる。新華社が伝えた。
同大学の説明によると、同発電システムの第1段階の建設工事はすでに7月に始まっており、来年まで続く予定だ。同大学は学生・教職員寮、学術・研究センター、スポーツセンターなどのキャンパス内の50数カ所にソーラーパネルを設置する。今後25年にわたり毎年、香港の900世帯(3人家族)の年間電力消費量を賄い、炭素排出量を約150万キロ削減できる見通しだ。同大学はまた一部のソーラーパネルを、教職員によるソーラーパネルや再生可能エネルギー関連の研究プロジェクトに活用する。
同大学はさらに香港中華電力公司の「再生可能エネルギー売電計画」に参加することを通して、上述したシステムが生み出す電力を同社に売却し、今後13年で同大学に1億6000万香港ドルの収入をもたらす見通しだ。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年8月27日
 WHO、「新型コロナの再感染は稀なケース」
WHO、「新型コロナの再感染は稀なケース」
 アモイの「旧物倉」で味わうタイムスリップ感 福建省
アモイの「旧物倉」で味わうタイムスリップ感 福建省
 初の「唐西欧」中欧班列が運行 河北省唐山
初の「唐西欧」中欧班列が運行 河北省唐山
 男性医師が「ぽっちゃり白鳥」に扮して減量の必要性アピール …
男性医師が「ぽっちゃり白鳥」に扮して減量の必要性アピール …
 食品ロスにNO! 南昌高速鉄道で染付風ミニカップ容器メニュ…
食品ロスにNO! 南昌高速鉄道で染付風ミニカップ容器メニュ…
 「長江2020年第4号洪水」、長江上流で発生
「長江2020年第4号洪水」、長江上流で発生