過去1年間、中国主要航空会社は巨額の損失の暗闇から抜け出せず、新型コロナウイルス感染症が民用航空業に与えた影響の深さと持続性は予想を超えている。
3月30日夜、中国国有3大航空会社である中国国際航空、中国南方航空、中国東方航空が相次いで決算を発表した。それによると、21年には3社とも100億元(1元は約19.3円)規模の損失を出し、損失額が前年よりさらに拡大した。全体的に見ると、3社の損失を合わせると409億5700万元に達する。
注目されるのは、東方航空が決算の中で、22年3月21日に傘下の東方航空雲南公司が運航する旅客機MU5735便(機体はボーイング737)が、昆明から広州に向かう途中で墜落した事故に触れたことだ。現在、事故の原因は調査中であり、東方航空は調査の今後の進展状況を緊密にフォローして、企業の財務状況、経営の成果などに与える影響を評価するとしている。
3社の決算によると、国際航空の21年の営業収益は前年同期比7.23%増の745億3200万元、純損失は166億4千万元、前年の純損失は144億1千万元だった。
南方航空は昨年、業績がさらに低下した。21年の営業収益は同9.81%増の1016億4400万元、純損失は121億300万元、前年の純損失は108億4200万元だった。
東方航空は21年の営業収益は同14.5%増の671億3千万元、純損失は同3億8千万元増の122億1400万元だった。
国際航空運送協会(IATA)の予測では、グローバル航空業は22年も損失の状態が続き、情勢は引き続き厳しいが、旅客は外出・旅行に対して意欲を示しており、業界が持続的な回復を遂げることが期待されるという。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年4月1日
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民
千年に1度のチャンス!4月に金星と海王星が大接近
睡眠時間7時間未満でがん罹患率が大幅に増加?
オミクロン株のプラスチック表面における生存時間は約8日
少量の飲酒でも脳萎縮を招く恐れあり
中国初のハイレベル自動運転対応スマート高速道路が開通
日本人写真家・森山大道氏の個展が北京で開幕
上海最大の集中隔離スポットの一部が竣工 近く運用開始
貴陽環状線鉄道が全線開通 一周の所要時間は最短で1時間半弱