10月のネット流行語発表 「台所のPM2.5」など (8)
▽人気ワード8:ワーキングプア
10月17日は「貧困撲滅の国際デー」と定められている。貧困という言葉を聞くと、通常は「最貧困層にいる人々がまず思い浮かび、「ワーキングプア」の人々については見落としがちだ。「仕事さえ見つかれば、そして懸命に働けば、貧困状態に陥ることなどあり得ない」というのが一般的な認識であろう。ところが、ここ数年、いくら懸命に働いても貧困状態から抜け出せないという現象が一部の国家で起きており、しかも、それはますます深刻な社会問題となっている。これが、「ワーキングプア(原語:在職貧困)」と呼ばれる。EUは、「ワーキングプア」を、「仕事をしていても生計が赤字のままで、極端な場合は貧困ライン以下の所得しかない被雇用者」と定義している。
【中国で広まる「ワーキングプア」 ネット調査で75%が自認】
【杭州、ホワイトカラー平均月収4595元 「彼氏の条件」と開き】