ブロードバンドの普及と改善 アクションプランが始動へ (2)
■通信速度の改善に向けた措置
昨年はブロードバンドの通信速度が大きく改善されたが、先進国との間には依然として開きがある。そのため「ブロードバンド中国2013特別アクション」は、新たに段階的目標を策定した。
中国工業・情報化部は、「都市ブロードバンド速度向上計画」、「農村ブロードバンド普及計画」、「農村学校ブロードバンド普及計画」、「応用・革新促進計画」、「ブロードバンド利便性向上計画」、「ブロードバンド商品研究開発計画」という6つのアクションプランを実施する。
各企業もまた、上述した段階的な目標を実現するための措置を講じている。中国電信は今年のブロードバンド新規契約件数を1500万件、光ファイバー新規契約件数を2500万件とし、都市部で8M・20Mもしくはそれ以上の接続速度を提供する予定だ。中国聯通(チャイナ・ユニコム)は FTTHの新規契約者数を900万件以上とし、10M・20Mの契約者数を大幅に増加し、21Mの無線ネットワークを全面的に普及し、3Gの普及を加速する予定だ。(編集YF)
*◆は土へんに于
「人民網日本語版」2013年2月27日