中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞紀念館の公式微博(ウェイボー)は10日午前2時、南京大虐殺の生存者の中で最年長だった管光鏡さんが死去したことを明らかにした。享年100歳だった。同紀念館の凌曦・副館長および中国侵略日本軍被害者援助協会の職員が故人宅を弔問に訪れ、最後のお別れをした。人民網が報じた。
桶職人だった管さんの暮らしは非常に質素で、しばしば他人を助けるなど、地元での評判はとても高く、これまで「鎮の文明家庭」や「江蘇省の『楽天的』な健康老人」といった称号を授与されたこともあるという。管さんは90歳の時、紀念館をこっそり見学し、犠牲となった同胞に追悼の意を捧げていた。生前は、「十大元帥」が印刷された扇子が大のお気に入りで、「今の素晴らしい生活は、革命に大きく貢献したこれらの先人のおかげだ」と話していた。管さんの遺族は、このお気に入りの扇子や腕時計、急須などの品を紀念館に寄贈する予定だという。
管光鏡さんは1917年4月生まれで、1937年に■水東河(■はさんずいに栗)沿いで旧日本軍機が襲来し、爆撃するのを目撃した。彼は大きな石の下に身を隠し、運よく難を逃れた。南京陥落後は、旧日本軍が南京郊外で罪のない住民を殺戮するのを幾度となく目にしたという。
名簿に登録されている南京大虐殺の生存者は現在100人を満たない。彼らは、中国侵略日本軍による暴行を目撃した動かぬ証拠であり、生き証人と言える。月日は流れ、生存者は次々とこの世を去っているが、この歴史は永久に消えることはない。(編集KM)
「人民網日本語版」2017年12月11日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn