このほかドローン、スマート製造、電力、医療、スマートシティなどの分野にも幅広く応用シーンが広がる。(図を参照)
全体としていえることは、5Gのある暮らしにはさまざまな美しさがあるということだ。
▽携帯電話は買い換えが必要か
5Gネットワークを利用するなら、5G対応の携帯電話に買い換えなければならないのは確かだ。
喜ばしいことに、一連の5G端末がまもなくユーザーの前に姿を現す。華為技術(ファーウェイ)の「Mate20X」5Gモデル、サムスンの「S10」5Gモデル、小米の「Mix3」5Gモデル、OPPOの「Reno」5Gモデル、vivoの「NEX」5Gモデル、中興の「天機AXON10」などだ。
しかしこうした端末は価格が高く、1万元(1元は約15.7円)以上が「標準価格」だ。「Mate20X」5Gモデルの標準価格は1万2800元で最も高く、「Mix3」5Gモデルも1万1800元もする。
専門家は、「急がなくていい。通信キャリアの営業スポットにちょくちょくでかけて進展状況を見ることだ。来年3月になれば、5G端末の価格は約6千元になる。来年第4四半期には約2千元になり、なおかつ1万元クラス機の機能をほとんどカバーするようになる」とアドバイスする。
こんないい知らせもある。3Gから4Gへの移行でSIMカードを交換しなければならなかったのとは異なり、3大キャリアのこれまでの発表によれば、ユーザーはカードの交換と電話番号の変更をしなくても、5Gの高速インターネットや通話サービスを利用することができる。面倒なことはかなり省かれたという。
▽5Gで料金は上がるか
シンクタンク・賽迪智庫の無線電管理研究所の潘文所長は、「単に従来のフローによる料金という観点からみれば、比較的はっきりしていることは、5Gは4Gよりも料金が安くなるということだ。2Gから3Gへ、さらに4Gへと進化した過程を振り返ればすぐにわかることだ」と述べる
現世の仙境、動植物の王国 江西・三清山
水入れでより美しさ増す広西チワン族自治区の竜背棚田
室内版「ハルビン氷祭り」がオープン 童話のような世界
故宮の猫あてにキャットフードが各地から続々! 元故宮博…
有名キャスターの白岩松などが中国伝媒大学の校歌MVに出演
出た!フェイスキニで「完全武装」のスゴすぎる済南のオバち…
「長征11号」ロケット、海上での打ち上げに成功 そのメリ…
「国境を跨ぐ握手」 中露黒竜江大橋が接合され橋面施工段階へ
日本ではお寿司がちまきに!東京の老舗が考案した「ちまき寿…