上海市公安局出入国管理局3階の外国人申請業務受理ホールで2日、「外国人の就労、居留一括窓口」が開設された。人民日報海外版が報じた。
A類の就労許可証申請の条件を満たしている外国人は、 開設された「一括窓口」で、就労許可と居留許可の申請を一括で行うことができる。その後、上海市外国専門家局と上海市公安局出入国管理局の審査を経て、申請者は規定の時間内にその2つの許可証を受け取ることができる。
これまで、外国人は上海市外国専門家局に行って就労許可証を申請し、出入国管理局に行って居留許可証を申請し、受け取るまでに、それぞれ10営業日と7営業日かかっていた。しかし、今回、同じ窓口で2つの許可証を同時に申請し、審査も同じペースで行われるようになったため、7営業日で2つの許可証を受け取ることができるようになった。
上海市公安局と上海市科学技術委員会(市外国専門家局)は今後、市内にある全ての出入国窓口で、就労許可証と居留許可証の申請が一括で行えるようにするほか、許可証申請のオンライン予約を受け付けるプラットフォームを立ち上げ、オンラインサービスとオフラインサービスをうまく融合させて、上海で働く外国人に、より便利でスピーディーなサービスを提供する計画だ。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年12月4日
大学院進学に向け猛勉強中の学生たち 貴州省
木村拓哉がシェフ演じるドラマ「グランメゾン東京」が中国でも…
「逆立ちおしっこ」する野生パンダ
渡り鳥たちの楽園 甘粛省黒河湿地
林志玲を妻にする勇気はどこから? AKIRAの回答に思わず…
おきあがりこぼしパフォーマーの美女が大人気! 陝西省西安市
「氷雪旅館」がオープン、氷のベッドで「極寒睡眠」体験 黒…
赤く染まるタチラクウショウの林 安徽省廬江県
大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の聖地巡礼
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 一度は参加してみたい…