北京の故宮博物館が今月1日から秩序立てて一般公開を再開したのに続き、甘粛省敦煌市の文化的ランドマークである莫高窟も今月10日から一般公開を再開する。
敦煌研究院は7日、新型コロナウイルス感染防止対策が実施されている期間中は、今月10日以降から莫高窟の一部の洞窟が見学できるが、莫高窟デジタル展示センターのほか、敦煌藏経洞陳列館、敦煌研究院院史陳列館、敦煌研究院美術館、敦煌石窟文化財保護研究陳列センターなどは休館のままであると発表した。また、莫高窟の1日当たりのチケット予約数も最大キャパシティーの30%以下に制限し、1800枚までとする。上限に達した場合は、販売停止となる。旅行社からの団体予約は現時点では受け付けない。団体予約受付再開時期については、別途発表される。
一般公開再開について、敦煌研究院の趙声良院長は取材に対して、「実際には、防疫業務の訓練を、敦煌市の防疫当局と何度も行ってきた。最も厳格な措置を講じていると言うことができる。莫高窟の一部の洞窟は小さいため、一般公開再開について、心配なことも多かった。しかし、中国全土で感染がほぼ封じ込められているという大きな背景と共に、甘粛省ではもう何日も新規感染者が確認されていない。また、メーデー5連休中に一般公開再開した故宮博物院の状況も良いため、莫高窟も、面積が大きく、通気性の良い8つの大窟を公開することにした。一方、面積の小さな特殊洞窟の一般公開再開は見送った」と説明した。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年5月9日
<企画>貧困脱却までの村民たちの足跡
「東方女児国」観光が貧困支援を後押し 雲南省永寧鎮
国境の町・黒竜江省饒河で50年ぶりとなる5月のみぞれ雪を観測
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさ…
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」