
18日午後、50TEU(標準コンテナ換算)のコンテナを積み込んだ国際定期貨物列車「中欧班列」が、貴州省貴陽市都拉営にある国際陸上海上連携物流港を出発し、ハンガリーのブダペストに向かった。貨物の一部はベトナムから中国・ラオス鉄道を経由して貴陽に輸出され、それから「中欧班列」に積まれて欧州に直接輸出されている。このことは中国・ラオス鉄道の国際貨物輸送列車と「中欧班列」と初めて試験的に開通したことを示している。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、東南アジアの航空路線は便数が減り、海上輸送費は変動が大きく、貨物を積み込むスペースが不足していることから、「中欧班列」の南方路線が海上輸送の穴を効果的に埋めることになった。今回の試験的開通は2大国際ルートが貴州省で混じり合うことを示しており、国際市場のさらなる開拓、ルートの能力増強、ターミナル機能の強化にプラスになる。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年5月20日
運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
「茅台アイス」のフラッグシップ店がオープン
訪れる人を魅了する絶景の塘里古村 福建省閩侯
三星堆遺跡から出土した「イヌ型ロボット」青銅神獣が初公開…
イメチェンしたビンドゥンドゥンが登場 淡いピンクが大人気