2013年12月4日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:18:27 Dec 04 2013

「仕事中毒」といわれる日本人でも年120日休む

中国メディアが見る日本

 中国全国假日旅游部際協調会議弁公室(假日弁)が複数の公定祝祭日プランを発表、国民に広く意見を求めたことは、国内で広く論議を呼んだ。中国の法定祝祭日は、数度にわたる調整を経て、現在11日まで増えた。だが、世界全体で見ると、多いとは決して言えない。日本人といえば、「仕事が命、会社は自分の家と同じ」というイメージが浸透しているが、実際は、日本には祝日が多い。人民網が報じた。

 日本における現行の法定祝日は、1948年に施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」に基づいている。祝日法はその後、幾度か改正が繰り返されたが、最後に改正されたのは2005年。同年の改正によって、日本の法定祝日は15日となり、「国民の祝日」も15日となった。同法では、「『国民の祝日』が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い『国民の祝日』でない日を休日にする」と定められており、「国民の祝日」の日数は年間15日と決められている。また、「祝日が日曜に当たるときは、振替休日が設けられるが、土曜に当たるときは、振替休日はない」という規定によって、日本の週末には「三連休」が多く生まれることになった。2013年の場合、9月だけでも2つの三連休があった。

 日本の「国民の休日」の日数は、ドイツやフランスなど欧米諸国ほど多くないが、世界の上位にある。一般的な日本の勤労者の場合、基本的に、年間120日以上の休みが保障されている。この120日には、年次有給休暇は含まれていない。例えば、2013年の場合、土曜日と日曜日の週末休日が年間104日あり、代休を含めた法定休日と年末年始休暇を合わせると、国民の休日は121日となる。

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:2

   

最新コメント
異議あり   2013-12-04180.20.163.*
私のいる福祉業界は休みが100日にも満たないところが多いです。辞める人が多く、人手不足も甚だしい。ついでに、面接のとき120日休日があるといっていたのにそれは嘘だったという会社も結構多いことも付け加えておきます。
ネットユーザー   2013-12-0389.159.232.*
日本では細かい休日はたくさんあるんですが、長い休暇が取りにくい、残業が常態化しているという問題が依然としてあります。中国は国慶節と春節の連休があるとはいうものの、土日をつなぎあわせたもので、労働条件は日本と同様に過酷だと思います。
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古