2013年7月15日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:16 Jul 15 2013

米中国語紙:中米には共通の「敵」が3つある (2)

 まず、核安全保障について。核の拡散は世界全体の安全と人類の生存を脅かす。オバマ大統領は昨年3月のソウル核安全保障サミット前の演説で「米国と世界の安全保障にとって最大の脅威はもはや国家間の核戦争ではなく、核テロと核拡散だ」と述べた。今日、「核保有」国はどんどん増えている。2011年の東日本大震災が引き起こした放射性物質漏洩の災禍は今も記憶に新しい。民生用「原子力発電」の放射性物質漏洩ですらこうなのだから、核兵器がひとたび使用されれば、人類にとっての災禍となる。

 次に、テロについて。ボストン爆発事件から中国新疆の近年の一連の血なまぐさいテロ虐殺事件まで、テロはすでに1カ国、1地域に止まらず、全世界に広がっている。オーストラリアのシンクタンクが昨年末に発表した世界テロ報告によると、2002年から2012年までの10年間でテロ活動は5倍に増加した。そして対テロ問題における欧米の「ダブルスタンダード」は多くの国々の対テロへの積極性に影響を与えただけでなく、テロの発生を助長もした。中国は現在この「ダブルスタンダード」の害を深く受けている。

 第3に、軍国主義について。日本が2013年版防衛白書で「独自の軍事力の発展」を初めて打ち出したこと、そして「平和憲法」改正に対する安倍晋三政権の姿勢から、「軍国主義」が日本で復活の勢いを呈していることが難なく見て取れる。ある専門家は、日本の「軍事力強化」は米国の「アジア回帰」戦略と歩調を合わせたものであり、中国に狙いを定めている、だから米国は黙認しているのだと鋭く指摘する。もし本当にそうなら、今日のアジアの状況は1930年代の欧州の状況と「驚くほど似ている」ところがあるのではないか?米国の対日黙認政策は、まさに当時の英仏の対独「宥和政策」ではないのか?これは危険なゲームだ。これが発端となり世界は将来太平でなくなるのではないか?その時になっても米国はまだ「独りよがり」でいられるだろうか?

 米中および国際社会にとって、この3つの問題は貿易摩擦や、世界最大の経済大国はどの国かや、いくつかのイデオロギー上の争いより百倍も警戒に値するとわれわれは考える。(編集NA)

 「人民網日本語版」2013年7月15日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古