2012年12月11日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:50 Dec 11 2012

中国経済の10大悪循環に終止符を (2)

 都市社会コストと雇用の間の悪循環。都市社会コストが上昇するほど、人件費は高くなるが、企業は資産内容が悪化する中、上昇し続ける人件費に対応できず、結果として都市部に大量に流入した農民が失業者となり、社会の安定に影響を及ぼす。

 社会財務状況と消費の牽引との間の悪循環。中国経済は外需は人民元上昇の圧力を受け、内需の投資需要は金融引き締めの圧力を受ける。それでは中国経済成長の原動力は何か。社会全体の財務状況が悪化している時には、消費を牽引するすべはない。無理矢理牽引すれば、社会財務状況は一層悪化する。

 国民資産の流失と内需との間の悪循環。コスト要因による物価上昇に金融引き締めで対処した結果、大量の実業資本が実業から逃げ出し、国内株価の下落も加わり、大量の民間資本が国外に流出する。資本が流出するほど、内需は弱くなる。

 国民資産の縮小と国外金融資本の儲けとの間の悪循環。米ドルの乱発は国内企業の原料コストの上昇を招く。国内の金融引き締めを背景に、国内企業は高止まりした原料価格を受け入れざるを得ない。その結果、中国企業はそれによるコストを引き受けることを余儀なくされ、資源投機を行った国外金融機関に儲けを持って行かれ、その高い代償は中国企業を通じて市民にしわ寄せが来る。

 これほど多くの悪循環について述べたが、焦点はもちろん「金融引き締め政策によって、輸入またはコスト要因による物価上昇に対処する」政策だ。継続するのか、それとも終止符を打つのか。これは新政府が直面する選択でもある。国際経済情勢が極めて悪い中、中国経済は十分な活力を維持しなければならないと私は考える。さもなくば、われわれは危機から遠ざかることができない。(編集NA)

 「人民網日本語版」2012年12月4日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:1

   

最新コメント
willy0857   2012-12-0558.247.7.*
この記事で「中国」を「日本」に置き換えても何も問題なく読むことができる。ただ、この記事に欠けているのは、中国経済の効率の悪さだ。税収が様々なかたちで監督官庁や地方役人の懐に入る非効率性について何も書かれていない。日本のマスメデイアも役人の非効率性については何も触れないが、経済問題でこの非効率性の占める比率は高い。これを暴くのがマスメデイアの重要な仕事だ。
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古