国務院共同対策メカニズムが15日に行った記者会見で、中国人民銀行(中央銀行)金融政策司の孫国峰司長が説明したところによると、「3月13日までに、人民銀行は特定追加融資1840億元(1元は約15.3円)を行い、これを受けて全国規模の銀行9行と省市レベルの地方銀行10行は全国・地方レベルの重点企業4708社に累計1821億元の優遇融資を行い、1社あたり平均4千万元の融資を受けたことになる」という。
融資の効果をみると、大まかな統計によれば、1月25日から3月10日までにリストに名前の挙がった重点企業がマスク16億枚、医療用防護服8779万着、医療用ゴーグル421万個、ウイルス診断キット1029万人分、陰圧救急車4143台、野菜249万トン、食糧374万トン、肉類156万トンを生産している。特定追加融資は一部の重点プロジェクトにも資金面のバックアップを提供する。現在、医療用物資は不足の局面が目に見えて緩和され、生活物資の供給にはゆとりが出ており、特定追加融資政策は明らかな効果を上げている。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年3月16日
「丸々と太った」雪のキノコ! 春の雪郷はまるで「無人の仙境」
武漢頑張れ!「英雄都市」を描いた布をベランダに掲げる武漢市民
武漢支援の50日間を24枚の手描きイラストで描いた広東省の…
ピリ辛スナックを具にした餃子?商品販促にライブ配信活用 湖…
中車四方、操業再開後初の高速鉄道車両「復興号」がラインオフ
四川省天全県、奥深い山々に広がる絵具を広げたパレットのよう…