
写真は生命時報の微博より
暑さと蚊が夏のつきものになっているようだ。虫除けのスプレーやシール、長袖長ズボンなどさまざまな対策を行っているのに、少しでも隙が生じると蚊に刺されてしまう。これはその人が蚊を寄せ付けやすい体質であり、蚊に好まれるということを物語っている。生命時報が伝えた。
蚊は確かに刺す人を選び、自分の「好み」を優先する。刺されないためには、蚊に好まれないことが重要だ。蚊に好かれやすい人は以下の通り。
(1)肥満の人、妊婦、肺活量の多い人(二酸化炭素を多く排出するから)
(2)汗をかきやすい人
(3)濃いめの色の服を着る人
(4)基礎代謝の高い人
(5)よく化粧をする人(化粧品の香りが蚊を引き寄せるから)(編集YF)
「人民網日本語版」2020年5月14日
お届け物はプラスエネルギー!未明に川で人命救助のデリバリー…
<企画>貧困脱却までの村民たちの足跡
「東方女児国」観光が貧困支援を後押し 雲南省永寧鎮
国境の町・黒竜江省饒河で50年ぶりとなる5月のみぞれ雪を観測
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさ…
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
「1メートル幅の翼」を背に登校する可愛い小学生たち 浙江…
四川大涼山の「断崖村」で新居への引越しがスタート
100年前の北京の様子は?AIで修復されたリアルなカラー…
中国教育部、「体育の授業中にN95マスク着用を禁止」と明示