もうすぐ端午節(端午の節句、今年は6月25日)がやってくる。今年の端午節は少し特別だ。21世紀で最も遅い3回の端午節のうちの1回だからだ。21世紀で最も遅い3回の端午節は、2001年、2020年、2058年。どの年も太陽暦の6月25日に当たる。北京日報が伝えた。

ネットでは、「こんな特別な端午節に出くわすなんて本当にラッキー。また歴史の証人になれる!」といったコメントを寄せる人のほか、「連休の後は6日連続出勤ですよ」と親切に注意を促す人もいる。



端午節の時期が早くても遅くても、ちまきは端午節に欠かせないベストパートナー。「しょっぱいか、甘いか」という「南北ちまき戦争」のほうも終わることなく続いている。

今年の端午節、あなたは甘いちまきを食べる?それともしょっぱいちまき?(編集AK)
「人民網日本語版」2020年6月24日
世界初の高速鉄道防音トンネルが京雄高速鉄道で完成
ネットユーザーから羨む声!大学が卒業生7300人に口紅贈呈
日本人学者が731部隊による細菌製造を裏づける政府公文書を…
豪雨が過ぎ去った貴州省で見られた心温まる光景
楽しみながら学ぶ「英語麻雀」 単語やセンテンス作って「上が…
重さ50キロのコマを回すコマ回し名人 吉林省長春
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 ハイ、ポーズ!
まもなく父の日、パンダのパパにも特製プレゼント! 日本
ディズニーファンに朗報!香港ディズニーランドが営業再開
網易・京東など大陸部企業が香港で上場