国務院新聞弁公室は17日午後3時に行われた記者会見で、中国の宇宙ステーション建設の進捗状況について説明した。科技日報が伝えた。
中国有人宇宙飛行弁公室の郝淳室長は「任務計画に基づき、2022年は6つの飛行任務を実施し、中国の宇宙ステーションの軌道上での建設を完了する」と述べた。6つの任務は下記の通り。
・5月の宇宙貨物船「天舟4号」を打ち上げる。
・6月の有人宇宙船「神舟14号」を打ち上げる。宇宙飛行士3人がコアモジュールに入り、軌道上で6ヶ月滞在する。
・7月の宇宙ステーション実験モジュール「問天」を打ち上げる。コアモジュール「天和」とドッキングする。
・10月の実験モジュール「夢天」を打ち上げ、コアモジュールとドッキングする。その後の宇宙ステーションの3モジュールは「T字型」の基本構造を形成することにより、中国の宇宙ステーションの軌道上での建設を完了する。
・その後、「天舟5号」及び「神舟15号」を打ち上げる。神舟15号の乗組員は3人の宇宙飛行士からなり、神舟14号の宇宙飛行士と軌道上で交代した後、軌道上で6ヶ月滞在する。(編集YF)
「人民網日本語版」2022年4月18日
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民
1日に6700人!臨時医療施設からこれまでで最多の患者が…
生命の宝庫「海南熱帯雨林国家公園」を訪ねて 海南省
中国侵略日本軍南京大虐殺遇難同胞紀念館で今年亡くなった大…
アモイでシナウスイロイルカの群れの撮影に成功