米国はこのほどインド太平洋経済枠組み(IPEF)を立ち上げると発表した。中国国際貿易促進委員会の于毅報道官は30日に行なわれた記者会見で、「中国の商工界はこの枠組みがどう進展するか持続的に注目しており、人為による経済のデカップリング、技術封鎖、産業チェーンの断裂、サプライチェーンの危機の深刻化は見たくない」と述べた。中国新聞社が伝えた。
于氏は、「IPEFの議題には関税引き下げ交渉の計画は含まれておらず、市場の参入障壁を撤廃する幅広い措置も含まれていない。中国の商工界は、アジア太平洋地域の商工界の成功は開放協力、互恵ウィンウィンによるものだと考えている。中国は地域協力の強化にとって真にプラスになるイニシアティブ、真に多国間主義を堅持し自由貿易を推進するイニシアティブ、真に経済発展と団結を促進するイニシアティブ、真に開放協力を推進するイニシアティブなら喜んで迎え入れる」とした。
また于氏は、「中国の商工界は、関連のイニシアティブはこの地域の繁栄発展に力を寄与しなければならず、透明性を高め、開放包摂を維持し、経済協力と団結の促進に力を入れるべきで、差別的・排他的なものであってはならない。ましてや既存のメカニズムに損害を与えたりこれを分裂させたりするものでもない」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年5月31日
羽生結弦選手、3ヶ月ぶりに氷上で演技
運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
「赤パイナップル」登場!あなたは食べてみたい?
画家「八大山人」の印章が初めて発見 中国国家1級文化財に…
AC352中型多用途ヘリ、機能・信頼性テスト飛行を完了
茅台アイスクリームが登場 貴州省貴陽