「風雲3号E星」「風雲4号B星」及びその地上応用システムが1日、業務の試験運営に移り、世界のユーザーに観測データと応用サービスの提供を開始した。世界気候観測システム(GCOS)のメンバーとしてのこれらの衛星は、「グローバルモニタリング、グローバル予報、グローバルサービス」を効果的に支える。科技日報が伝えた。
「黎明星」と称えられる風雲3号E星は2021年7月5日に打ち上げられた世界初の民間用トワイライト軌道業務衛星だ。衛星には3台の新たに研究・製造された計器を含む11台のペイロードが搭載されており、世界数値天気予報モデルの朝・夕方時間帯の衛星資料観測の空白を埋めた。中国はこれにより、世界で初めてトワイライト軌道、午前軌道、午後軌道で、24時間、全天候、高スペクトル、3次元定量リモートセンシングを同時に行える国になった。業務化運営した後、同衛星は風雲3号C星及びD星との3基でネットワークを構築し、6時間ごとに数値予報モデルに対して世界をフルカバーする観測資料を提供する。
風雲4号B星は21年6月3日に打ち上げられた中国新世代静止軌道気象衛星の1基目の業務衛星で、風雲4号A星試験星をベースに、衛星全体の信頼性、安定性、観測の精度を高めた。さらに高速イメージャーを追加しており、分刻み・分解能250メートルの地域イメージング能力を持つ。同衛星は業務化運営した後、風雲4号A星との2基でネットワークを構築し、中国と「一帯一路」(the Belt and Road)沿線国及び地域の気象モニタリング・予報、緊急防災・減災などのサービスの需要をさらに満たす。
中国は現在まで2世代・4タイプ・19基の風雲気象衛星を打ち上げており、うち7基が軌道上を周回中だ。世界気象機関のGCOSの重要な構成部分、国際災害チャーターの当直衛星として、世界123ヶ国・地域にデータ製品及びサービスを持続的に提供している。(編集YF)
「人民網日本語版」2022年6月2日
 羽生結弦選手、3ヶ月ぶりに氷上で演技
羽生結弦選手、3ヶ月ぶりに氷上で演技
 運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
 優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
 動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
 インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
 自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
 「赤パイナップル」登場!あなたは食べてみたい?
「赤パイナップル」登場!あなたは食べてみたい? 画家「八大山人」の印章が初めて発見 中国国家1級文化財に…
画家「八大山人」の印章が初めて発見 中国国家1級文化財に… AC352中型多用途ヘリ、機能・信頼性テスト飛行を完了
AC352中型多用途ヘリ、機能・信頼性テスト飛行を完了 茅台アイスクリームが登場 貴州省貴陽
茅台アイスクリームが登場 貴州省貴陽