2013年12月3日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:30 Dec 03 2013

ネットショップの新商売「罵倒サービス」 罵られた客「刺激的」 (2)

○衰えない「代理罵倒サービス」人気

 お金を払って罵る・罵られるほか、お金を払って店主に「第三者」を罵ってもらうというニーズもある。よく売れている5つの店舗に、「第三者を罵倒するサービスを取り扱っているかどうか」と尋ねたところ、5店のうち3店は、「取り扱っている」と答え、ツールは文字も音声も可能という。

 ある店舗にいたっては、「え?いじめられたですって?あなたをいじめた相手を罵倒してやれば?そんな勇気はない?自分で直接罵るのはまずい? 大丈夫!当店が全て解決します!」という広告まで出している。客の代わりに他人を罵倒し、代金を受け取るサービスは、他のサービスより高額だ。 QQや微博(ミニブログ)上での文字による罵倒は5元(約85円)以上、電話による罵倒は1回につき20元(約340円)以上する。罵倒サービスが終了すると、サービスを行ったエビデンスとして、画像資料や録音資料が客に渡される。
 
 この広告を出した店の店主は、「我々には、職業道徳がある。客に代わって第三者を罵るサービスでは、客はまず、罵りたい相手とその原因を店主に説明しなければならない。罵るだけの理由が見つからない、あるいは客の側に落ち度があると認められる場合は、店主はサービスを行うことを拒否することもある」と語った。

 別の店の店主によると、この店では、「匿名代行サービス」を提供しているという。「匿名代行電話」には2種類ある。1つ目は、IP電話を使う方法で、発信先の電話番号を表示せずに済む。2番目は、政府部門を除く、全国の固定電話番号や携帯電話番号を任意に表示するやり方で、これら2種類では代金が異なる。

 同店の店主は、「同じように、ショートメッセージでも  数千もの携帯電話番号を表示可能で、システムが無作為の番号を表示する。ショートメッセージの場合は、午前8時から午後8時まで、1件70字以内、70字以上になると追加料金が発生する。相手が受け取ると、店主が画像を客に提示する」と続けた。

○罵倒サービスは違法行為?

 北京大学社会学部の于長江・教授は、「どんなに完璧な人でも、マイナスの感情を抱く時もある。マイナスの感情に蓋をしてしまうことはできないし、それが蓄積し、ますます強まると、ついには爆発してしまう。罵倒サービスの登場は、若い人々の心理的な問題に関心を持ち、急ぎ対応策を必要とする社会の現状を反映している」との見方を示した。

 中国人民大学法学部の王宗玉・教授は、次の通り指摘した。

 店が料金を受け取った後、客から罵倒される、あるいは第三者を罵倒するというという行為はいずれも、法律に違反している疑いがある。また、このような罵倒サービスは、不当な商業競争行為に当たることも考えられる。

 罵倒サービスは、行われている最中に限度を超えているかどうかを把握することは困難だ。従って、客も店も、その時に訴えられる可能性がある。あまりにも度が過ぎている場合は、犯罪行為と判断されるだろう。これは、一方が望む・望まないの問題ではない。(編集KM)

 「人民網日本語版」2013年12月3日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古