2012年12月13日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:23 Dec 13 2012

米製造業の回帰は偽の命題 アップルは中国依存を継続

 「米製造業の回帰」は2012年に幅広く議論された話題だ。年末が近づく中、アップルはこれに新たな注釈を加えた。アップルのティム・クックCEOはこのほど、来年1億ドルを投じ、中国の一部の「Mac」生産ラインを米国本土に移転すると発表した。クックCEOの決定は政治的なショーだろうか、それともビジネス戦略だろうか?これは賢明な選択だろうか?第一財経日報が伝えた。

 オバマ大統領は年初の一般教書演説で、「私の経営者への言葉は簡単だ。どうすれば雇用機会を米国に持ち帰れるかを、自分に問いただすと良い。あなたたちの国家は、あなたたちの成功のために努力する」と語り、「米製造業の回帰」の号令をかけると、一部の米国企業は税制面の優遇を受け、生産拠点を中国から米国に移している。これらの企業には、建機大手のキャタピラー、イヤホン大手のスリークオーディオ、玩具メーカーのWham-O等が含まれる。これらのハイテク製造業は、米国メディアの注目を集め、称賛されている。米国で最も成功した企業の一つ、時価総額が世界一の企業のアップルが、この号令を無視することはありえない。クックCEOの同決定は、国内からの圧力に対する回答と言える。

 科学技術はかつての雇用先を破壊すると同時に、新たな雇用機会を創出する。アップルは雇用機会の創出の面で、「満点」を獲得している。アップルは11月、アプリソフト事業のみでも米国で29万人の雇用機会を創出したと発表した。このうちの多くの人は他に職を持っており、余暇を利用しプログラミングを行っているという。アップルは過去4年間で、プログラマーに30億ドルの著作権使用料を支払った。

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古