南京町の様子
神戸港は1868年に兵庫港として開港。その頃から、中国人が神戸に移住し始めた。最初に神戸に来たのは長崎からやって来た中国人十数人。翌年には神戸に住む中国人は500人を超えていた。その後、神戸は貿易業の将来的な見通しが明るかったため、中国人が増加の一途をたどった。当時、中国人たちは神戸にある外国人用居留地の西側のエリアで日本人と混在する形で住み始め、その後この一帯が今日の「南京町」となった。人民日報海外版が報じた。
開港から日清戦争勃発まで、神戸に移住する中国人は主に、浙江省、江蘇省、安徽省、江西省などの長江の中・下流地域や福建省南部、広東省から来た商人たちだった。海外に住む中国人は、その出身地や方言に基づいて「幇」と呼ばれるグループを形成していった。日本の地方自治体もこのような彼らの体制を利用して、中国人に対する管理を強化し、「幇」という存在を日本の法律体制の中に組み込んでいった。一方、華僑たちも日本で発展していくために、「幇」を基として団体法人化し、日本における合法的な権利を守っていくようになった。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn