国家国際発展協力署は18日、除幕式と設立大会を開いた。同機関の設立は、これまでの商務部(商務省)の対外援助活動の職責、外交部(外務省)の対外援助調整などの職責を整理統合するものだ。人民日報海外版が伝えた。
楊潔篪中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は除幕式で「国家国際発展協力署の設立は習近平同志を核心とする党中央が党・国家事業の発展の全局に立って行った重大な決定であり、世界平和を維持し、共同発展を促進する重大な措置であり、国の外交の全体的布陣、『一帯一路』国際協力の促進にとって重大かつ深遠な意義を持つ」と指摘した。
■大国の責任感を示す
過去60年余り、中国は国際主義の精神を発揚し、平等性、相互尊重、実効性重視、互恵・ウィンウィンなどの基本原則を堅持し、いかなる政治的条件もつけない援助を他の途上国にできる限り行い、中国の特色ある対外援助のモデルを切り開き、数多くの途上国の人々を始めとする国際社会の称賛を得た。
専門家は、40年の改革開放を経て中国は初期の被援助国から援助国への立場の転換を日増しに際立たせていると考える。国際開発協力は多くの分野、多くの機関に及ぶ。専門機関の設立による統合的な計画・手配は自然の成り行きであり、時宜にかなったものであると言える。
対外援助の戦略、方針、計画、政策を策定し、対外援助の重大な問題を統合的に調整するとともに、提案をし、対外援助方式の改革を推進する……国家国際発展協力署の一連の職責は、国際社会の共同開発・協力を気にかける中国の視野と責任感をはっきりと示している。
中国国際問題研究院常務副院長の阮宗沢氏は「国際開発協力問題における中国の貢献が西側または国際世論に過小評価される状況が長年続いてきた。新機関の設立は中国の国際開発協力を新たな段階へ押し上げる助けとなる」と指摘する。
■中国の知恵を貢献
発展を加速するとともに、自らの独立性を保ち、現代化の道を開くことは、多くの途上国にとって差し迫った必要性であり願望だ。
専門家は、中国による専門機関の設立は、国際開発協力の内容を大きく拡大し、この専門的プラットフォームを通じて、国際開発問題の解決に中国の知恵と案をより多く貢献することになると指摘する。
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ。中国は対外援助だけでなく、国際社会の協力により多く力を入れており、これは単なる援助の範疇を超えている」。阮氏は「多くの国に足りないのは金だけでなく、それ以上に能力開発である、専門の技術、人材育成を通じて、彼らは問題をより良く解決できる」と指摘。「元々基礎の弱かった中国が現在ではこれほど良く発展したことは、数多くの途上国に希望をもたらしている。中国の歩んだ成功の道は、途上国に新たな選択肢をもたらしており、国際開発協力において中国はやれることが大いにある」と述べた。
中国現代国家関係研究院の陳鳳英研究員は「中国の対外開発協力は、開発を主要目標としており、他国の内政に干渉したことはない。中国のやり方は誰の目にも明らかであり、国際社会の広範な好評を得ている」とした。
■「一帯一路」に寄与
「一帯一路」建設の推進は、今後中国が国際開発協力を実施するうえでの道筋と重点を提供したと学者は考える。国際開発協力を通じて「一帯一路」建設に寄与することで、沿線事業が目に見える効果をより早く挙げる後押しとなり、現地の人々が確かなメリットをより多く得られるようになる。
「『一帯一路』イニシアティブは国連総会決議など重要文書にも盛り込まれている。国際開発協力専門機関は『一帯一路』建設の連携を強化する助けとなる」と、中国人民大学の王義桅教授は指摘した。
広東国際戦略研究院の厳少華研究員は「今後、アフリカが引き続き中国の開発協力の重点地域となると同時に、『一帯一路』諸国が中国の国際開発協力で一層注目を浴びることになる。インフラ整備とコネクティビティの強化、現地の産業能力の強化が開発協力事業の重点になるかもしれない」と指摘した。
「『一帯一路』イニシアティブ自体がウィンウィンの発展に尽力し、国際発展協力署の制度化された力が各方面と共に『一帯一路』建設を推進することで、世界の開発と世界経済の成長に一層のチャンスを創造する」と阮氏は指摘。「発展は最重要任務だ。専門機関を通じて、中国は開発協力のプラスのエネルギーを一層発し、実際の行動によって世界の共同開発に貢献する」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2018年4月19日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn