中国老齢協会によると、第4回都市・農村高齢者の生活状況調査データおよび高齢者の生活の質に関する特別調査資料に基づき中国老齢科学研究センターが取りまとめた「2019年中国高齢者の生活の質に関する発展報告」がこのほど発表された。人民日報海外版が報じた。
同報告によると、高齢者の学歴については、「就学経験なし」は29.6%、「小学校卒」は41.5%、「中学卒/高校卒」は25.8%を、それぞれ占めた。学歴が低い高齢者ほど、情報収集や電子機器の使用において、より困難な状況を呈していた。
「配偶者がいる」と答えた高齢者は71.7%、うち男性高齢者で配偶者がいる割合は81%、女性は63.3%。これは、女性の平均寿命が男性より高い状況と一致する。高齢者を経済的に支えているのは主に、「家族」で、「子供から金銭や物品の支援を受けている」と答えた高齢者は63.2%に上った。(編集KM)
「人民網日本語版」2020年1月6日
煌びやかなライトアップで新年を迎えた南京河西建鄴 江蘇省
世界初!パラオ、サンゴに有害な成分を含む日焼け止めの使用を…
「世界の屋根の屋根」凍てつくチベット西部高原の冬景色
無料の「氷雪大火鍋」を楽しむフフホト市民 内モンゴル自治区
ハルビン氷雪大世界で年越しイベントが開催 黒竜江省
国旗掲揚、国歌演奏! 天安門で2020年初の国旗掲揚式
ミッキーマウスらディズニーキャラが和服でお正月祝う 東京…
創建600年を迎える故宮が2020年に一連の特別展開催へ…
この冬は北海道へ行って流氷を見よう!