第8回国際スマートシティサミットがこのほど発表した「2019年都市デジタル発展指数報告」によれば、中国では杭州、上海、武漢、深セン、北京、鄭州、広州、南京、寧波、青島が際立ったデジタル化発展を遂げた上位10都市に並び、デジタル一線都市ベスト10を構成している。デジタル化は目下、都市の発展水準をおしはかる新たな指標になりつつある。中国経済網が伝えた。
1クリックで不要品回収 ゴミを宝に
新たに発表されたデジタル一線都市ベスト10のメンバーでは、杭州が首位に立った。多くのインターネット企業が集まることから、杭州は全国で最も早く地下鉄の「QRコードスキャン乗車」を実現した都市となり、デジタル化で全国の先頭を走り続けてきた。
杭州市民の楊屹さんはデジタル化の状況に深い感慨を覚えており、「杭州では宅配便や食品デリバリーはもう当たり前で、今はハウスキーピング、ロック解除、ネイルアート、家電メンテナンスといった暮らしの中の出張サービスが流行り始めている。オフィス近くの『蜂小ロッカー』はQRコードをスキャンしてロッカーを開け、中のものを取り出してロッカーを閉めると、携帯電話が自動的に決済を行うようになっていて、とても便利だ」と話した。「蜂小ロッカー」とは、コンビニの便利蜂公司が打ち出すスマート小売端末で、ビッグデータや都市IoT(モノのインターネット)に接続してからは、1分足らずの取り引きで市民にさまざまな便利さをもたらすようになった。
デジタル化発展の恩恵が人々の暮らしに及び、大衆が一番最初に利益を得ている。上海市民の米楽さんは、「スキャンして乗り物に乗る、バスのリアルタイム到着時間をチェックする、スキャンしてドアを開ける、スキャンしてメニューを注文する……上海では、暮らしの隅々までほとんど携帯電話で事は済み、とても便利になった。今は不要品回収もデジタル化されている。スキャンして回収容器を開け、不要品を放り込むと、システムが自動的に重さを量って回収し、微信(WeChat)のウォレットにポイントや買い取り金が送られる。このような高効率の不要品回収モデルは多くの若者に人気があり、速いリズムの都市の暮らしにぴったり合っている」と上海の新たな変化を並べながら、「携帯電話のバッテリーが十分で、微信と支付宝(アリペイ)さえインストールされていれば、基本的に上海のどこにでも行ける」と語った。
指先で軽くタッチすればなんでもできてしまう
同報告によると、「現在、全国では『一網速弁』(1つのサイトですばやく処理する)の公共サービスミニプログラム26種類が支付宝に接続し、接続率は90%を超える。国家政務サービスプラットフォーム、浙里弁、江蘇政務、四川政務サービス、ビン政通など……ネット公共サービスプラットフォームが政府の事務処理の効率を引き上げ、これまでのような煩雑なプロセスを簡素化し、市民に大きな便宜をもたらした」という。