卒業シーズンを迎えている中国の各大学ではこのところ卒業式における学長のスピーチが話題を集めている。学長たちが個性あふれる「贈る言葉」を次々と披露しているが、そんな中、山西大同大学の馮鋒学長の「贈る言葉」が「ユーモアセンスがピカイチ」と話題になっている。環球網が報じた。

山西大同大学の馮鋒学長(画像は微信(WeChat)公式アカウントから)。
馮学長は卒業生に向けて、「これから、皆さんは幾度となく未知のチャレンジに遭遇することになるでしょう。しかし、そんな時もネガティブな感情を正しく整えることをマスターしなければなりません。頑張らなければならない時は、自分自身の気持ちをガンガン奮い立たせ、落ち込んだ時はほっこりする『チキンスープ』のような言葉で自分を慰めましょう。朝9時から夜9時まで週6日働くワーカーになってからまで、リベンジ夜更かしをしたり、大きな目標を掲げたかと思えば、すぐに遊び惚けるようなことはしないでください。疲れ切ってしまうと、あなたの『ハイライトシーン』は、ショート動画より短くなってしまうことになりかねません。そんな知らせは、私も、母校も決して聞きたくなどありません。たとえ、レンガ運びのような3Kの仕事であったとしても、ポジティブに、向上心を抱き、元気いっぱい頑張って働き、しっかりご飯を食べてください」と、中国のネットで人気のホットワードをふんだんにちりばめた「贈る言葉」を披露した。
そして、「ラッキーなだけの成功は当てにはならず、羨む気持ちも行動が伴ってこそ、初めて意味をなします。これまで味わったことのないような暮らしをしたいなら、これまでやったことの無いようなことをすべきでしょう。なかには行き詰ってしまい、『寝そべり主義』を羨む人もいるかもしれません。でも本当に寝そべっていたら、最終的に笑い者になってしまうのは、実は自分自身であると気付くことになると、私ははっきり断言できます」と呼びかけた。
さらに、「ここに座っている皆さんを見ると、スーパーアイドルの笑顔でも皆さんほど輝いていないと、本当に感じます。夏の正午の日差しでさえ、皆さんほど眩しくありません」と語った。
馮学長が卒業式で卒業生に向けた「贈る言葉」を披露するのは今年を含めてすでに6回目。あるメディアの報道によると、2019年、馮学長は、感動的ながら、極めてフレンドリーな「贈る言葉」を披露し、卒業生6888人から58回の高らかな拍手が送られたという。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年7月9日
働く人の7割、「フードデリバリーでは少量メニューを注文」
世界的な絶滅危惧種の鳥・ミミジロゴイを偶然救出 湖南省常徳市
高速鉄道車両「復興号」の「お風呂」は48時間ごと
女性パイロット率いる飛行チームが天安門の上空を編隊飛行
重さ250キロの装備で3時間連続稼働可能な消火ロボット
氏名が刻まれた特製印章!南昌航空大学の卒業記念品 江西省
第44回世界遺産委員会が福建省福州市で16日から開催へ
上海から嘉興への道を再び!100年前のレトロな木製内装列車
アフガニスタンから湖北省入りの乗客22人新型コロナ感染 …
野生パンダが1800頭余りに、絶滅危惧種から危急種に引き…