武漢大学、20分で結果が出るPCR検査法を開発

人民網日本語版 2022年04月01日13:46

新型コロナウイルスのスピード検査の結果が出るまでの時間を20分に短縮する。武漢大学中南病院医学研究院は3月31日、同研究院の殷昊教授と張楹教授のチームが共同で研究開発した新型コロナウイルスのスピードPCR検査の新しい方法を発表した。この成果は「Nature Biomedical Engineering」最新号にオンライン掲載された。科技日報が伝えた。

新型コロナウイルス及び変異株の感染が続く中、スピードスクリーニングは感染抑制にとって非常に重要だ。国が現在採用しているのは「RT-qPCR」新型コロナウイルス検査方法で、検査の「ゴールドスタンダード」とも呼ばれている。この方法は実験室の専門的な装置と専門の人が必要で、検体採取から結果が出るまでおよそ6時間かかる。

武漢大学中南病院医学研究院、教育部免疫・代謝先端科学センターの殷氏と張氏のチームは、スピードPCR検査の新方法「sPAMC」を開発した。この方法は高い感度、高い特異性、シンブルでスピーディな操作といった特長がある。

研究者はこの方法により204件の鼻咽頭拭い検体を検査した。新型コロナウイルスの実際の検体の中で94.2%の正確度に達し、偽陽性は1件もなかった。わずか20分でウイルスを検査できる上、携帯型の紫外放射ランプもしくはブルーライトランプにより結果を見ることができ、検査の利便性が大幅に向上した。(編集YF)

「人民網日本語版」2022年4月1日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治