内蒙古で39年間にもわたり木を植え続けている男性

人民網日本語版 2023年02月06日16:35

山の手入れをする李振海さん(撮影・蒋希武)。

李振海さん(80)は1月22日、植樹するために山奥で暮らすようになって39回目の春節(旧正月)を迎えた。山小屋は、李さんが春節前に山を下りて購入した春聯(春節に家の玄関などに貼る縁起の良い対句が書かれた赤い紙)や赤ちょうちんで飾られていた。中国新聞網が報じた。

李さんと一緒に春節の「一家団欒」を楽しんだのは、80近い妻のほか、李さんが植えた100万本以上のヨーロッパアカマツやカラマツ、ポプラ、クモスギ、ハシバミ、そして各種の果樹だった。

李さんは、内蒙古(内モンゴル)自治区呼倫貝爾(フルンボイル)市莫力達瓦(モリンダワ)・達斡爾(ダウール)族自治旗塔温敖宝(ターウン・オボ)鎮塔温敖宝村の農民で、39年前に鍬を置いて、山奥へ入って切り拓き、植樹するようになった。そして、山には少しずつ緑の木々が茂る森ができた。

春節期間中、李さんは大晦日に当たる21日に家で餃子を食べたほかは、ずっと133ヘクタール以上の森の中で作業をしていた。

「約6.66ヘクタール以上の手入れが終わった。1万本以上の木の剪定をした」と話す李さんは、高齢であるものの、木々と「一緒に過ごして」いると、エネルギーに満ち溢れるようで、「今のうちに手入れを済ませておかないと、春の植林が遅れてしまう」と話す。

山東省から引っ越してきた李さんは若い頃、広大な土地を耕すことで名を知られた農家だった。「荒れ地を耕して、田畑にしていたあの頃、大雨が降るとしょっちゅう水浸しになり、土が流れ出してしまい、砂がどんどん増えていた」という。

そこで、李さんは1984年、自分の貯金を全て砂漠化と土壌侵食の対策である「三北」防護林プロジェクトにつぎ込むことにした。そして、「生きている限り、植樹を続ける」というのが、李さんの夢となった。

李さんは、「第一陣の木の苗を山に運ぶのには四苦八苦し、3日もかかった。土を一生懸命掘り、手はパンパンに張れた」と、額の汗をぬぐいながら笑顔で話す。

斧を振り、木の剪定作業をする李振海さん(撮影・蒋希武)。

始めは技術も経験もなかったため、樹木の活着率は20%未満だったものの、今では造林のエキスパートになった李さん。広大な山には今、樹木が青々と茂っている。

地元の林業当局は、李さんが造林したことによる経済効果は1億元(1元は約19.5円)以上、生態系サービスの経済価値は3億元以上と試算している。

李さんがこれまでに植樹や造林に費やした資金は200万元以上に達し、社会各界や造林事業に携わる農牧民に400万元以上に相当する木の苗約1万本を無償で提供してきた。

春や秋に造林に携わり、冬や夏は山の手入れをするという生活を約40年続けている李さんは、自分の子供のように木々を大切にしている。今年の計画について、李さんは、迷うことなく「植樹を続けること」と答え、「今年の春と秋には、2000本の木を植える予定」とした。(編集KN)

「人民網日本語版」2023年2月6日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治