海南省の三亜市人民政府が主催し、三亜市投資促進局と中国光彩事業日本促進会が実施する2023年海南自由貿易港(三亜)日本プロモーションイベントが、このほど北京市で開催された。三亜と日本企業の経済、文化、人材など複数の分野における交流・協力を強化し、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定がもたらす新たなチャンスを着実につかまえ、国内と国際的な2つの循環「双循環」の新たな発展構造を構築することが狙いだ。
同局の責任者によると、海南自由貿易港の政策・資源・人材における優位性は、中日企業がビジネス・貿易、科学技術、農業、総合健康などの分野で幅広く協力する可能性を提供している。将来の三亜は引き続き開放によるけん引を堅持し、発展のチャンスを着実につかみ、ビジネス環境を最適化して、中国企業の海外進出における前進拠点になるとともに、海外企業の中国進出のための入口になるという。(編集KS)
「人民網日本語版」2023年3月3日
白壁に映える紅梅にトラ猫2匹の「癒し」風景 江蘇省南京
16歳の中国女子選手がITFジュニア大会で見事優勝
次の冬にまた会おう!ネットでお馴染みの巨大雪だるま撤去 黒…
野生のアムールトラの足跡発見 黒竜江省
畲族による圧巻の「火の鳥」の舞 福建省
唐代の元宵節を長さ10メートルの絵巻物として描いた江西省の…