杭州市地鉄集団は今月16日、「アジア競技大会号」特別車両1両と、アジア競技大会をテーマに改装された車両4両を打ち出した。19号線、1号線、2号線、4号線、5号線で走行することになるという。そのうち「アジア競技大会号」特別車両は、19号線を走るオーダーメイド列車で、車内外のアジア競技大会の要素は「永久保存」されるという。澎湃新聞が報じた。

「アジア競技大会号」特別車両の外観。

「アジア競技大会号」特別車両の車内の様子。
杭州地下鉄19号線は、杭州蕭山国際空港、東駅、西駅の3大交通ターミナルをカバーしており、アジア競技大会開催期間中は、中国国内外からのゲストを迎える窓口となる。また、同路線は杭州の蕭山区や上城区、拱墅区、西湖区、余杭区を通過するため、杭州アジア競技大会の試合会場56ヶ所うちの22ヶ所をカバーしている。また、乗客は19号線に乗って他の路線に乗り換えると、全ての試合会場に向かうことができる。
アジア競技大会をテーマに改装された4両は、利用者が最も多い1号線、2号線、4号線、5号線で走行することになる。アジア競技大会のイメージカラーである爽やかな「レインボーパープル」がメインとなっており、アジア競技大会のムードにどっぷりと浸ることができる。(編集KN)
「人民網日本語版」2023年5月18日
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
飛込W杯、中国が全種目で金9個を獲得 カナダ・モントリオール
パンダ「和花」と双子の弟「和葉」はまたも「留年」! 四川省
江西省や福建省の河川21本が洪水警戒水位超える
「第3回バンド・アート・フェスティバル」が開幕 上海
中国・中央アジアサミットメディアセンターの運営スタート …
「高齢者向け食堂」が1000ヶ所以上ある山東省淄博市
神農架国家級自然保護区 野生の鳥類が463種類に増加
ナイトタイムエコノミーで活気あふれる山西省運城市