2013年1月24日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:16:38 Jan 24 2013

中国・戦国時代の青銅製矢尻が岡山県で出土

 岡山市教育委員会は23日、中国・戦国時代(紀元前5-4世紀)に鋳造されたとみられる青銅製の矢尻がこのほど、紀元前2世紀ごろの集落跡「南方遺跡」(同市北区国体町)から出土したと発表した。「新華網」が伝えた。

 日本のメディアによると、出土した「双翼式銅鏃(そうよくしきどうぞく)」と呼ばれる矢尻は長さ3.7センチ、幅1.4センチ、重さ3.7グラム、全体的に平たく、先端から左右に分かれた「翼」部分が、末端に向かって長く伸びているのが特徴。日本では初めて出土した矢尻の型で、業界関係者によると、当時の中日両国の交流を知る上で重要な発見という。

 同型の矢尻は中国・戦国時代の「燕」と「魏」などの遺跡で過去に出土したことがあるが、数は多くないという。戦闘用ではなく、儀礼用だったとみられる。(編集MZ)

 「人民網日本語版」2013年1月24日

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古