2013年1月11日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:10:33 Jan 11 2013

中日両国の幼稚園の違い 日本は薄着を推奨

 東京の保育園に4年間通った息子を昨年北京に連れて帰ることになり、当初は息子が国内の幼稚園になじめるかどうか心配した。しかし子どもの適応力とは大したもので、毎日楽しそうに通っている。むしろ私たち両親の方が戸惑うことが多かった。そのうちの一つが、子どもにどれくらい服を着せればよいかということだ。「光明日報」が伝えた。

 息子は満1歳を前に、東京の保育園に入園した。入園時、保育士の先生は子どもに少なめに服を着せるよう重ねて強調し、園内では靴も靴下も脱いだ。春夏はまだ良いが、秋になると、夫の母が子どもに厚着をさせるので、服を減らすよう先生から繰り返し注意された。冬になると、夫の母と先生の間の意見の食い違いは、いっそうエスカレートした。先生からいくら注意されても、母は自分の考えを曲げようとはしない。真冬に園内を裸足で歩かせるのが母には受け入れがたく、毎朝子どもに服や下着を何着も重ね着させる。そして私たちが保育園に子どもを連れて行くと、先生はため息をつきながら子どもの服を1着1着脱がし始める。母が帰国した後、私たちは面倒を避けたかったため、毎日子どもに少なめの服を着せ、保育園に通わせた。

 帰国後、私たちはこれまで通り子どもに薄着をさせていたら、今度は「もっと厚着をさせなさい」と幼稚園の先生からおしかりを受けた。私たちは園側に子どものそれまでの成長過程を説明したが、先生は「ここは北京。子どもは風邪をひきやすいから、温かくさせてほしい」。しかたなく私たちは子どもにタイツとセーター、ダウンジャケットを買い与えた。毎日園が終わり教室を出るとき、先生は必ず子どもにしっかりと厚着させてから見送る。

 日本の保育園が薄着を提唱する理由は、子どもが自由に活動でき、免疫力を高めることにもつながるからだ。日本の専門家は、薄着で外によく出て体を動かせば体が丈夫になると指摘している。もし子どもに日頃からひどく厚着をさせれば、外気温の変化を感じ取る皮膚や器官が鈍感になり、自律神経も活発にならず、子どもの免疫力は自然に低下する。また研究では、かりに重ね着が多すぎた場合、体熱の放散が増え、体はむしろ冷えるという。

 もっとも、中国の幼稚園が子どもに重ね着を求めるのも正常だ。安全面での考慮から、多くの幼稚園では屋外活動が少なく、ましてや毎日子ども達の手を引き園の近くに散歩に出かけることはない。頻繁に屋外に出ず、運動が少ないとなれば、薄着はやはりリスクが伴うのだ。しかも中国では、ほとんどが父方あるいは母方の母が送り迎えをするため、子どもに厚着をさせれば、先生と親とのトラブルも避けられる。さらにこの冬の北京は本当に寒く、私はいま、子どもに毛糸のズボンを買い与えようか、考えている。(編集HT)

 「人民網日本語版」2013年1月9日


干支を使った切手、日本が先駆け 中国初は「申年」切手

「日中合同成人式」が北京で開催 新駐中国大使も出席

「世界で最も美しい顔100人」に佐々木希、ジョウ・シュン

独特な雰囲気の中日女優対決 コンリーVS黒木瞳どっちがタイプ?

24節気の景色写した「言の葉草」、中国版も登場 息を呑む美しさ

日本の高校生100人が訪中 「小大使」として中日交流

中日ハーフの役者・浅野長英さん「日本兵以外の役も演じたい」

「酔い覚まし方法」中日あれこれ

南京で平和法要、中日両国の僧侶200人が祈祷

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古