2013年2月28日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:16:21 Feb 28 2013

円・ドルの大量発行 中国に二つのリスクをもたらす (2)

 二つ目はインフレのリスクだ。本国通貨の下落により、本国商品の輸出競争力を強化し、輸出により国内の景気低迷から脱却する。これは日本などの国家による都合の良い計算だ。G20は共同声明の中で、「本国商品の国際市場における競争率を高めるために、本国通貨の相場を引き下げることはしない」としたが、国際競争において馬鹿は一人も存在しない。そのためドル安・円安・ユーロ安がひとたび生じれば、各国の通貨も競うようにして下落し、紙幣発行の戦争に陥るだろう。インド準備銀行(中央銀行)は9カ月ぶりに政策金利引き下げを発表しており、その他の発展途上国も複雑な状態に陥っている。

 しかし発展途上国の通貨は国際化が進んでおらず、主に国内で流通されており、大量に発行した通貨を消化することができない。これにより必然的に、資産バブルの膨張とインフレが促される。先進国が大量発行した通貨は、さまざまな形式により堂々と発展途上国に流入するが、中国の印刷した通貨は中国人が自ら消化するしかない。人民元の対米ドルレートが上昇を続けているが、一方で国内の購買力が低下を続けている。

 日米の大規模な紙幣発行は、災いを他国に押し付けるようなものである。「意図的な為替操作に断固反対」という声明は、机上の空論に過ぎず実行性を伴わない。(編集YF)

 「人民網日本語版」2013年2月28日

[1] [2]



大気拷問の咳き込む経済成長パターン

米学者、中国経済は「日本式の不況」に陥ることはない

日本の空気清浄機 エアコンより高価でも大人気

日本で公費を使った大宴会が少ないのはなぜ?

日本企業 中日関係悪化で深刻な影響

日本家電の衰退は、中国家電の台頭を意味するわけではない

中国、マネーサプライ急増が意味するものとは?

「中国は世界最大の紙幣印刷機」との見方に専門家が反論

日本、ミャンマーと関係強化へ 東南アジアシフトの予兆か

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集
【コラム】きょうの人民日報「微博」
【中日経済情報週刊】Vol.106「中国は世界最大の紙幣印刷機」との見方に専門家が反論new
【特集】晴れない濃霧 思考と行動が急がれる
【特集】日本の安倍首相が訪米
【特集】蛇年春節
【特集】若者たちのイノベーション
【特別企画】2013年「春運」
【特集】2012中国のネット流行語
【特集】2012日本の総選挙
【特別企画】中国式道路横断、もっと文明化へ

一覧へ


地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古