2013年2月27日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:14:15 Feb 27 2013

微信が米国事務所を設立 米国進出に向けリサーチを開始

 テンセント社が開発したチャットアプリ「微信」が大きな一歩を踏み出した。テンセント内部では25日午前、「テンセント企業発展事業群が微信の米国事務所を設立した。同事務所は米国の微信ユーザーの発展と研究、取引先との連絡や提携強化などを担当する」という内容のEメールが送信された。第一財経日報が伝えた。

 微信側は、「米国市場はIT企業にとって非常に重要だが、進出が困難な市場でもある。多くの優秀なIT企業と商品が同市場で誕生しており、多くの製品・企業が同市場への進出を望んでいる。微信もその例外ではない。米国事務所の設立は、微信が同市場進出の機会を模索することを目的とする。中国現地の商品が、米国市場で根を下ろすことを願っている」と表明した。

 業界関係者は、「フェイスブック、ツイッター、ユーチューブなどの世界的な影響力を持つソーシャルプラットフォームは、さまざまな原因により中国に進出していない。微信はこの機会をつかみ、積極的に世界進出を開始した。しかしユーザーに世界的なプラットフォームを提供すると同時に、微信が成熟した米国市場で発展できるかについては、さまざまな課題が存在する」と分析した。

 国際化の問題は、微信だけのものではない。百度やテンセントなどの中国IT大手はこれまで国際化に苦戦しており、「中国企業の中国市場、米国企業の世界市場」という構造が形成された。百度は2007年に、日本の検索サイト市場への進出を宣言した。しかし同社は2011年の日本事業の赤字額が1億800万ドルに達したとしており、市場シェアが大きく向上することもなかった。

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古